餅田コシヒカリってどんな人?プロフィールをおさらい
- 本名:持田ひかり
- 生年月日:1994年4月18日
- 出身:宮城県仙台市
- 血液型:A型
- 身長:149cm/104kg
- 趣味:食べ歩き/読書(東野圭吾作品愛読) ミュージカル観劇/即興作曲
- 特技:ピアノ(17年)/耳コピ/絶対音感/歌(声楽6年/ゴスペル2年/Nコン2011銅賞) お腹で鈴を鳴らしながら歌う
- 免許/資格:ピアノグレードテスト6級
- 小野島徹とのお笑いコンビ『駆け抜けて軽トラ』(松竹芸能所属)
出典:松竹芸能
「顔はカトパン!体はパンパン!」で知られる自称カトパン(加藤綾子)似の餅田コシヒカリさん。
顔にだけ肉がつきにくい体質で「顔と体が比例しない」と話題に。
9ヶ月前⇨9ヶ月後 pic.twitter.com/FZJcjWTEcm
— 駆け抜けて軽トラ 餅田コシヒカリ (@m_koshiikari) June 25, 2021

本名が「持田ひかり」なことにもびっくり。めちゃくちゃ本名を活かした芸名(笑)
YouTube『餅田コシヒカリチャンネル』では弾き語りも披露しており、「多才!」と話題になっています。



カトパンのものまねのキメ顔もかわいい
実は音楽一家!ご両親はオーケストラ関係者だった
餅田コシヒカリさんのお父さんは、仙台フィルハーモニー管弦楽団に所属しトランペット奏者として活躍されていた、持田眞さんです。
角田鋼亮指揮[#仙台フィル 第326回定期演奏会/2日目]よかった・・・無事に撮れていました!Ob.鈴木繁、Vc.石井忠彦、Tp.持田眞、本日の演奏会をもって退団いたします。終演後はステージ上で花束の贈呈が行われました。繁さん、石井さん、持田さん、長い間、本当にお疲れさまでした!! pic.twitter.com/KRnOJKvL0O
— 仙台フィルハーモニー管弦楽団【公式】Sendai Philharmonic Orchestra (@sendaiphil) March 16, 2019
お父さんとは一緒にテレビ出演をしたこともあるようです!
本日!仙台放送「かのおが便利軒」
— 駆け抜けて軽トラ 餅田コシヒカリ (@m_koshiikari) August 18, 2019
13時25分から!出演してます!
ご覧ください!!!!
こちらは、元気まつりで狩野さん尾形さん、そして父との一枚です。#仙台放送#かのおが便利軒 pic.twitter.com/7ZbJZJJLt6
お母さんもオーケストラに所属する音楽家だそうです。
プロのオーケストラ奏者のご両親のもとに生まれて、幼少期から家庭で音楽に自然に触れる機会がとても多かったのでしょうね。
餅田コシヒカリさんはお兄さんが2人いる、末っ子長女で、きょうだい3人とも小さい頃からピアノを習っていたそうです。
YouTubeチャンネルでは、ピアノを弾いたり歌を歌う動画も人気です。餅田コシヒカリさんとしての芸能活動に、幼少期からの音楽教育が大きく影響を与えているのは言うまでもありません。
実家はお金持ち?お嬢様説の真相とは
ご両親がオーケストラ奏者の餅田コシヒカリさん。
団体によって異なりますが、オーケストラ奏者の平均年収は400万~500万円程だそうです。
ご両親ともオーケストラ奏者でお子さんが3人もいるというご一家なので、おそらくご両親のご実家も富裕層なのではないかと予想されます。
また、餅田コシヒカリさんの言葉遣いや落ち着いた雰囲気から「実はいい家の子なのでは?」と感じた人も多いのではないでしょうか。
実際、彼女はピアノや声楽などを長年経験しており、高校は宮城県仙台三桜高等学校という音楽部(合唱部)が全国的な強豪校に進学した経歴も(もちろん音楽部に所属)。ご両親がプロの演奏家であり、文化的で教育熱心な家庭環境が想像されます。
芸人という枠を超えて、どこか品格を感じさせる餅田コシヒカリさんの背景には、まだあまり知られていない“音楽一家のお嬢様”という一面があるのかもしれません。
餅田コシヒカリの音楽の才能がすごい!絶対音感も
幼少期から音楽に親しんでいる餅田コシヒカリさんですが、なんと絶対音感の持ち主なんだそうです。



絶対音感は人口の0.2~0.5%ほどと言われている珍しい能力!
YouTubeでは、曲を思い出しながらピアノアプリを使って、紙に音階を爆速で書き出していました。


相方の小野島徹さんがこの紙(楽譜が読めないのでカタカナ表記)を見て、スティールパンという伝統的な楽器で千と千尋の曲を練習する!という企画でしたが、個人的には餅田コシヒカリさんの耳コピの才能にもとてもびっくりしました!


YouTubeのコメント欄でも「絶対音感すごすぎない?」と話題に。単なる“ぽっちゃり芸人”にとどまらない、多彩な才能が高く評価されています。



相方の小野島徹さんと仲良しなのも観ててほっこりするよ
まとめ|ただのお笑い芸人じゃない!実はすごい家庭で育った“才女”だった
餅田コシヒカリさんは、実家が金持ちという噂の背景に、実際に音楽一家で育ったというエピソードがありました。
絶対音感を持ち、クラシック音楽に囲まれて育った経験が、現在の芸風や表現力にも大きく影響しています。
最近では、プラスサイズモデルやぽっちゃりさん向けのファッション本を出版したり、おしゃれ方面の活動もされています。
これからの活躍にも注目したい、“才女芸人”です!

